強羅一の湯
お部屋の露天風呂は箱根の山並みを眺めながらの入浴をお楽しみ頂けます。硫黄泉を使った大浴場が人気です
・住所 | 〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-298 |
---|---|
・TEL | 0460-85-5331 |
・FAX | 0460-85-5335 |
・チェックイン | 15:00 (最終チェックイン時刻 22:00) |
・チェックアウト | 10:00 |
・交通アクセス | 強羅駅から車で5分、徒歩で15分 |
・駐車場 | 有り 8台 無料 要予約 |
・料金 | 6,800円〜 |
■ 館内設備
・売店 ・宅配便 ・マッサージサービス ・レストラン ・自動販売機 ・モーニングコール ・電話(内線のみ)
■ 部屋設備
部屋数:10
・タオル ・ハミガキセット ・金庫 ・湯沸かしポット ・冷蔵庫 ・個別空調 ・カミソリ ・浴衣 ・コンディショナー ・スリッパ ・お茶セット ・ボディーソープ ・石鹸(固形) ・シャワーキャップ ・バスタオル ・シャンプー ・ドライヤー ・テレビ ・ブラシ
・タオル ・ハミガキセット ・金庫 ・湯沸かしポット ・冷蔵庫 ・個別空調 ・カミソリ ・浴衣 ・コンディショナー ・スリッパ ・お茶セット ・ボディーソープ ・石鹸(固形) ・シャワーキャップ ・バスタオル ・シャンプー ・ドライヤー ・テレビ ・ブラシ
■ その他設備、サービス
食事場所 | 朝食:レストラン 夕食:レストラン |
---|---|
お風呂 |
種類:大浴場 泉質:カルシウム・マグネシウム硫酸塩泉 効能:五十肩 |
周辺のレジャー | 美術館 |
身障者設備 | ・施設スタッフによる介助・補助対応が可能 |
外国語対応 | 中国語:少し分かるスタッフが数人いる。 英語:少し分かるスタッフが数人いる。 韓国語:少し分かるスタッフが数人いる。 |
注意事項 | 入湯税が別途必要です。(お一人様150円),夕食付のご予約は19:00までにチェックインして下さい。(最終夕食開始時間19:00),門限は23時です。,ご予約日が、宿泊の14日以前の場合は、お一人様あたり5,000円の予約金を下記口座にお振込みください。尚、お振込み手数料はお客様ご負担にてお願いいたします。,銀行:さがみ信用金庫 湯本支店 普通預金口座0160998,口座名:(株)一の湯,ご宿泊者名でお振込の上、renraku@ichinoyu.co.jp宛ご連絡をお願いいたします。,ご宿泊5日目以前のキャンセルは1件につき返金手数料1000円がかかります(ご予約金をお振込みの場合),※2011年1月15日より館内禁煙とさせていただきます。お煙草を吸われるお客様は、指定の喫煙場所をご利用くださいますよう、ご理解とご協力をお願い申しあげます。 |
キャンセルポリシー | キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。 連絡なしの不泊 :宿泊料金の100% 当日 :宿泊料金の70% 前日 :宿泊料金の50% 4日前から :宿泊料金の20% |
使用可能なカード | ・VISA ・JCB ・American Express ・Master Card ・Diner's Club |
カード利用についての注意事項 | |
特典 | |
その他 |
■ お客様の声
「強羅一の湯」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.旦那さんの実家に帰省するとき、奥様って1日中何してますか?テレビ?新聞?義母と会話?とっても退屈じゃないですか?自宅でごろ寝が一番じゃないですか?ちなみに私は帰省した時は朝起きてからずーと箱根駅伝とか見て(興味ないけど)過ごしてました。1日が本当に暇です。
A.狭いマンションですか?お子さんはいないのですか?なんなら、旦那さんと二人で初売りセールでも行かれたらどうですか?義両親には「知らない街だから探検したいんです」とか。それとも旦那さんは昔の友達と遊びに行かれて、一人ですか?好きな作家の書籍を買って読んだり、Twitterをみたり、携帯ゲーム機で遊んだりでどうですか?
Q.箱根駅伝観戦に行きます。1区を中心に何度か観て(友達の子供が走ります)、2区も観るのは、可能ですか?また、お勧めの観戦ポイントとかが、あれば教えてください。復路は9区を観て大手町のゴールに戻ってくるのは、可能ですか?お忙しいと思いますが、どなたかご教授下さい。
A.やろうと思えばできます。毎年、NHKラジオのリポーターが追っかけをやっているようです。ただ、駅とコースが近いところでないと移動観戦は難しいかも。例えば品川駅付近で1区を見る。2区を見たければ@JR横須賀線で横浜駅or保土ヶ谷駅へ先回り。A京急線で鶴見市場駅〜戸部駅間のどこでもいいから下車。ほぼどこの駅でもコースに近い。B鶴見市場駅下車で鶴見中継所の様子を見た後、戸部駅へ直行。もしかしたら間に合うかも。復路はその逆をやる。
Q.箱根駅伝の応援と初詣を両方したい。横浜に住んでいます。1月3日の午前中に箱根駅伝の応援に行って、帰りに初詣に行きたいと思ってます。横浜周辺で良い駅伝応援スポットと初詣する場所を教えていただけないでしょうか。初詣する場所は、川崎大師のような大混雑する場所ではなくて、小さくても良いのであまり混んでいない穴場的な場所がいいです。30歳の恋人同士で行きます。恐れ入りますが何卒よろしくお願いいたします。
A.戸部駅→戸部警察署付近→根岸線ガード。この辺で応援したらどうでしょうか。京急の沿線なら戸部駅下車、地下鉄ブルーライン沿線なら高島町駅で下車して、国道1号線を通る選手を応援出来ます。…穴場ではないのですが、どうせなら、と考えました。↓メジャーな場所ですが…横浜伊勢山皇大神宮はどうでしょう?次の駅の桜木町駅まで地下鉄で移動し、紅葉坂方面へ、紅葉坂を登りきらずに、左に行けば、着きます。横浜伊勢山皇大神宮 ↓http://www.iseyama.jp/伊勢山皇大神宮は横浜に住んでる人が好んで行く所ですよね。追記前の回答者さんが伊勢山皇大神宮と回答されていましたね。m(_ _)mかなり混みますが、どうせなら、伊勢山皇大神宮に、いらしたらいいとおもいます。
[関連タグ]
箱根
箱根 観光
箱根 温泉
箱根駅伝
箱根ホテル小涌園
箱根神社
箱根吟遊
箱根駅伝2012
箱根駅伝 エントリー
箱根駅伝 予想
箱根駅伝フリーク